募集要項

VALUE

働く上で大切にしていること

ABOUT

人は人によって磨かれる。

私たちが変わらずに大切にしているものについて、ご紹介します。

透明性

信頼を支える透明なコミュニケーション

お客様との信頼関係を築くために、修理や整備の過程を透明化することを大切にしています。担当整備士が直接お客様に修理状況を説明し、事故修理前後の写真を納車時にお渡しすることで、お客様が安心して車を預けられる環境を整えています。また透明性は、社内でも同様です。業務の進捗や成果を全社員に共有することで、社員同士が目的を理解することができ、その結果、強い信頼関係を築くことができるようになります。社員全員が安心して働ける環境を構築するために、透明性はとても重要なのです。

お客様への姿勢

お客様のニーズを深く理解する姿勢

私たちは、お客様が何を求めているのか、その背景をしっかり理解することが大切だと考えています。たとえば、車の修理や購入時、表面の要望だけでなく、根底にある目的や状況を確認することで、お客様に最適な提案を行うことができるのです。そのような姿勢こそが、次も“選ばれる”理由となり、“くるまの町医者”というポジションになっていくのです。

対話

対話と信頼の積み重ねが成長の鍵

オノセモータースでは、「人は人によって磨かれる」という信念のもと、社員同士の対話を重視しています。日常的に一対一で意見を交換し、お互いを理解し合うことで、個々の成長を促しています。対話を通じて信頼関係を築きながら、チームとしての力を最大限に発揮することを大切にしています。

評価

納得できる公正な評価システム

社員一人ひとりの成長と成果を適切に評価するため、オノセモータースでは定期的な面談を行い、透明な評価制度を導入しています。半年に一度の面談では、個々の成果や課題を明確にし、公平な評価がなされるよう努めています。この制度により、社員が安心して働ける環境が整っています。